クリニック案内
治療方針
こころと身体の声に耳を傾け、心身両面から診療し、日常生活が営みやすくなることを目標としています。
診療科目
- 心療内科
- 精神科
各種福祉制度
各種福祉制度についてもご相談ください。
- メンタルヘルス相談業務
- 被爆体験者精神医療制度
- 自立支援医療制度
カウンセリングについて
カウンセリングではどんなことをするのだろう?と疑問に思っている方もたくさんいらっしゃると思います。
当院では、カウンセリング1回につき30分程度のお時間をとっております。初回は、これまでの経過や現在の状況について詳しくお話を聴き、カウンセリングを始めるにあたって、「これからどうなっていけたらよいか」「どんなことを話していきたいか」をカウンセラーとともに話し合います。2回目以降は、初回のお話をもとに、ご自身の思いや考えを言葉にしていきます。そのような作業を通じて、患者さま自身とカウンセラー双方が問題を整理したり、ご自身に関する理解を深めていくことをカウンセリングの目的としています。
カウンセリングをご希望の場合も、初めに医師による診察を受けて頂き、カウンセリングを導入するかどうかを判断させて頂きます。
状態によっては、カウンセリングよりも心療内科的な診療の方が効果的であると判断される場合がありますので、まずはご相談下さい。